
1液反応硬化形ふっ素樹脂塗料 水性低汚染形塗料。JIS A 6909可とう形改修塗材E/REの上塗りに最適です。 アンダーフィラー弾性エクセルとの組み合わせにより、オール水系改修システムになります。 水性:臭気・VOCの発生を低く抑えることができるので、塗替えに最適。 低汚染性にたいへん優れ、外壁の美観を損なう雨垂れ汚染から建物を守ります。 特殊ふっ素樹脂エマルションの使用により、抜群の耐候性があります。 防藻・防かび機能:最先端のバイオ技術で藻、カビの発生を制御します。 微弾性フィラーと高光沢の上塗りにより、高級感のある美しい仕上がりとなります。 適用下地:コンクリート・モルタル |
中塗り・上塗り共に塗り面積/缶当たり/1工程:88~107平方メートル 希釈剤:水道水 希釈率:5~10% 塗り重ね可能時間:3時間以上 |
|
規格
JIS A 6909 建築仕上塗材 可とう形改修塗材 E/RE 上塗材 耐候形1種
特 徴 ★は当社5段階評価です ☆は0.5評価です | 高耐候性 | ★★★★☆ | 作業性 | ★★★★☆ | |
乾燥性 | ★★★★※ | 耐油性 | ★★★ | 塗膜強度 | ★★★☆ | 低汚染性 | ★★★★★ | つや持ち | ★★★★☆ | 防藻・防かび・透湿性 | ○ | 弾性仕様 | ― | 防錆仕様 | ― | 木部仕様 | ― | |
○:対応 ×:非対応 |
| 用 途 | サイディングボード素材 | ◎ | 一般鉄部素材 | ○※ | 木部素材 | × | モルタル・コンクリート素材 | ◎※ | FRP・塩ビ素材 | ○※ | カウンター・床面 | ○ | 機械・設備 | × | 水性塗料塗装面 | ○※ | 油性塗料塗装面 | × | ◎:最適 ○:適 △:可 ×:不適 ※水性上塗りは基本的に下塗りを塗ってから塗装してください。 |
|
設 計 価 格 |
なみがた | 3840円/平方メートル(3工程・JIS A6909可とう形改修塗材E仕様(主材をアンダーフィラー弾性エクセル)) | なみがた | 3740円/平方メートル(3工程・JIS A6909可とう形改修塗材E仕様(主材をパーフェクトフィラー)) | なみがた | 4160円/平方メートル(3工程・JIS A6909可とう形改修塗材RE仕様(主材をDANフィラーエポ)) | なみがた | 5510円/平方メートル(4工程・JIS A6909可とう形改修塗材RE相当仕様(主材をDANフィラーエポ)) | なみがた | 5920円/平方メートル(5工程・JIS A6909防水形複層塗材RE相当仕様(主材をDANフィラーエポ)) | なみがた | 4390円/平方メートル(5工程・JIS A6909防水形複層塗材E相当仕様(主材をDANタイル中塗)) | 平滑 | 3460円/平方メートル(3工程・下塗りが水性シルクシーラー厚膜の場合)) | 凹凸模様 | 4240円/平方メートル(4工程・JIS A6909複層塗材RE相当仕様(主材をタイルラックEPO)) | 凹凸模様 | 3620円/平方メートル(4工程・JIS A6909複層塗材E相当仕様(主材をタイルラックEMA)) |
※詳細(施工上・安全衛生上・取り扱い上の注意事項)につきましてはカタログ・塗装仕様などでご確認ください。
※使用量、塗り坪は標準的数値です。被塗物の形状・素地の状態・気象条件などで幅を生じ増減します。
※材工価格は原則として300平方メートル以上を基準といたします。
調色ランクが分からない方からご確認ください。


...