★メール便での発送です★ |
ヤマト運輸(ネコポス)、日本郵便(ゆうメール) ※配送業者のご指定はお受けできません。
|
★商品の説明★ | |
EXP Classical 巻弦のワイアリングを行う前に銅の巻線にシルバープレーテッド加工を施した、D'Addario社の革新的な「マイクロ・ファインEXPコーティング」。このコーティング技術で、透明感のある音、ナチュラルなフィーリングを損なうことなく、従来のものと比べ、寿命を約4倍まで伸ばすことに成功しました。また1~3弦には高精度のレーザーナイロン弦を採用、まさに究極のクラシック弦と言っても過言ではありません。 D'Addario EXP COATED STRINGS 音質重視、弾き手に違和感を感じさせないコーティング弦 プレイヤーにとって最も重要な「音質」、そして演奏時のフィーリングを最重視し、コーティングされていることを感じさせない。弦のパイオニアであるダダリオ社のこだわりが随所にちりばめられた究極のコーティング弦。 ワウンド弦にコーティングを施すことにより通常の弦と変わらない質感を実現し、さらに弦自体の振動も通常の弦と比較しても遜色の無いクォリティを実現。 ワウンド弦に施された、Micro-Fine EXP Coatingは、従来のワウンド弦のコーティングと比較して焼く50%の超極薄コーティングとなっており、弦本来のサウンドを損ねず、ナチュラルなサウンドを実現しました。またコーティングすることにより、通常の弦よりも約4倍もの弦寿命を実現、まさにプレイヤーにとって究極のコーティング弦がダダリオEXPシリーズなのです。 最新鋭の技術とテクノロジーを駆使して開発された独自のコーティング技術によるEXP Coated Stringsは、ワウンド弦をしっかりと保護し、耐食性と脅威の弦寿命を実現しました。そればかりではなく2.25~4.7μ(ミクロン)という超極うすのコーティングをムラ無く均一に施すことで弦振動を妨げることなく、また通常の弦と比較しても違和感の無い質感を実現。弦のトップブランドだからこそのこだわりが随所にちりばめられているのです。 EXP弦の製造工程は、最先端記述を駆使した専用のマシーンを使用し、芯線の焼き入れ、洗浄、矯正、そしてワウンド線材のコーティングおよび芯線への巻きつけという工程をひとつの連続したプロセスの中で作り上げます。これにより製造上のばらつきをなくし、厳正なチェックを行いながら最上級のコーティング弦を作り上げることが出来るのです。 【D'Addario EXP弦 使用アーティスト】 EXP Coated Silver Wound/Hard 1st:J4601 2nd:J4602 3rd:J4603 4th:EXP4604 5th:EXP4605 6th:EXP4606 |